製品開発・試作

開発用の小型2軸押出機により、数kg単位で製造することも可能であり、主に添加物の種類や量を調整するなどの試作に対応できる体制を整えています。この小型2軸押出機を活用してお客様の要求特性に合うように添加物の種類や量を最適化した材料設計をいたします。また、茨城県工業技術センターとの協力関係により、FTIR、TGA、GC-MASS、DSC、蛍光X線等の高度な分析ができる体制も整備しているため、様々なニーズに対応することが可能です。
また、通常ではリサイクルが難しい端材についても、添加物の種類や量を調整するなどの試作によってリサイクルを実現しています。

取扱材質

汎用プラスティックからスーパーエンジニアリングプラスチック(スーパーエンプラ)まで熱可塑性樹脂原料全てを取り扱っております。 >> 取扱材質一覧